ちょっとスピリチュアル…かもしれない

メインブログの中から、スピリチュアル色のある記事を抜き出しました。なにかの専門家ではありません。日常の中で感じることを淡々と綴っています。数秘術やオラクルカードにはちょっと興味があります。

 

誰かが力を貸してくれる 不思議な経験

2015年10月17日の記事の再掲です

 

人間の心と身体には思った以上に密接な関係があるようだと思いますが、私の場合、わりと自分でも危機対応に備えて身体が変化する瞬間、っていうのを体験してるんですよね。

もともと子供時代は人ごみに行くだけで翌日に自家中毒で意識不明になるような感じでしたから、外界に反応する過敏なところはあるかもしれません。
いまでも季節の変わり目でずっと微熱が続いてるし。(そのかわり風邪を引きにくい利点もありますが (^_^;))

 

ここ10年あまり…11〜12年かな?
家族が次々に病気になって、介護することになって、病状が急変したり発作が起きたりで、救急車に付き添いで乗ること十数回。(自分が乗ったのは去年の交通事故の時だけです)
ご存じかもしれませんが、付き添いっていうのも結構大変なんですよね。詳細説明とか、入院の手続きとかもろもろあって。全然ぼーっとしていられません。心配ももちろんありますし。

そういう緊迫感のある状況を不本意ながら十数回体験していたら…。
それまで30年以上、ずっと悩まされてきたパニック障害がいつのまにか完治してました。驚きです。

 

「なにがなんでも私がやらないといけない」ということが続いていたので、それを懸命にこなしていくのが(自分のことを考えるのもあとまわしで)一種の認知行動療法みたいになったんでしょうか。
でも完治したのは頑張ったご褒美みたいでとても嬉しいです (^_^)

救急車にそれだけ乗りたくはないものですが… (^_^;)

 

で、2年前の10月。母が倒れた病室で、「これは完璧に介護が必要になるな。困ったなあ」と頭を抱えていました。

 

その時は2年ほど前から、左腕の五十肩らしき痛みに悩まされていたからですね。腕はもちろん上がらないし、後ろに回してエプロンの紐を結ぶことも出来ないし、当時はかなり苦労をしていたんです。

その腕で介護なんて可能だろうか?と母の病室で悩んでおりました。
その時ですね、自分でも信じられないことが起きました。
突然に腕の痛みが消失したんですね。わずか数秒のことでした。

さっきまであんなに痛かったのに…。狐につままれたような変化でした。
でも、もう痛くない。介護も出来る、と思いました。

 

あとでお聞きすると、非常時対応で左手の先まで一気に「気が通ったのでは?」ということでしたが、こういう医学的ではない説明がなんとなくはまる体験が時々ありますね。不思議です。

まあ、私は結果オーライ、と思う方なので、ありがたくその状況を感受しております。
実際に家族のために必要な腕でしたから…。

誰かのために頑張ろうと(主に家族ですが)すると「よし、頑張れ」という力を神様が与えてくれているような気もします。「自分のため」じゃないんですよね。「自分以外の人のため」に使う力は貸してもらえそうな気がします… (^_^)

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20151017202448j:plain

 

 

 

私が感じるあの世とこの世の近さについてーPray for Peaceー

私はよく死者に向かって心の中で語りかける、ということをします。自分の家族はもちろんですが、生前親しくて知っている故人に対してもそうです。これは誰に言われたことでもなくて、子供の頃からずっとやっていることなので、常にこの世とあの世との距離の近さを感じているのですね。気が付いたらそうだったので、これが普通のことだと思っていました。今でもそれは続いています。

いろいろと頼んだり、感謝したり、心の中の雑談につきあってくださるご先祖と、親しい亡き方々に心から感謝しております。おかげで私もなんとか毎日生きてきております(^_^;) 故人の存在は神仏よりもずっと身近で親しみやすいものなのですね。

故人と語る、語りかけるということ。自分にとってはそれが当たり前のことなんですが、実はそうじゃないらしい、というのはわりと最近知りました。ちょっと意外でした。そうか、みなさん知らないから死ぬのが怖かったり、死に対することに忌避を感じたりするんだなあ、と思いました。

その代表でもあったかもしれない父を、私が看取ったというのはやっぱりそれなりの意味があったということなのでしょう。


 

norarikurari0325.hatenablog.com



死者に語りかけるというのは悟りの境地の一つであると、はてなのコメント欄で勇気さんに教えていただきました。実はこれも私的にはよくあることなので、あまり特別な感じはしませんが…。


haruusagi-kyo.hateblo.jp

 

まあ、生きている限り、迷いも悩みもありますし、現世でも実にいろいろな方々に助けられて生きてるなあ、としみじみ感謝をするのですが…。看護師さんと話していると、「大変な人生でも、要所要所でうまくサポートしてくれる人に出会われますね」とのことですが、それは本当にそのとおりで、私は実に「人」に対しては恵まれているのです。恵まれすぎているくらいにありがたいことです。


今はネズミの被害以来、閉めていますが、うちの仏壇はそういう語りかけるための「どこでもドア」でした。

親しい人が亡くなられたとします。そうすると相手の方の宗派とか宗教に関係なく、まず仏壇の前に座って冥福を祈ります。感謝もお礼も全部告げちゃう。仏教じゃなくても神道の信者さんでもクリスチャンでも無関係です。ましてやうちの仏壇は日蓮宗のご本尊を返してしまっていますから、本当に単なる「場」でしかないのです。だから「どこでもドア」 (^_^;)

今はMacの前での方が圧倒的に多いですが…。臨時の祭壇にもなるうちのMac (^_^;)


死後の世界があるかないかは本当に人それぞれに考えが違うと思いますが、肉体の方は輪廻しますよね。分子や原子に分解されて、地球や宇宙を構成するものに戻っていって、ものすごく未来に、また何かの生物の中で再構築に使われるかもしれませんし…。いまのこの身体だって、太古の水の成分や、古生代の生物の一部が混じっているのかもしれませんし…。

あの世が存在すると思った方がいいなあ、と私が感じるのは、その方が今を生きるのが楽だからです。安心感もありますしね。子供の頃からずっと感じていたものを素直に肯定すればいいんだな、と思いました。神仏なんて特別な存在は必要なくても、それこそ親しい家族や故人を身近に感じているだけでものすごく安心するのですね。

で、万一死んで「無」になったとしても、「あ、しまった」なんて感じる暇がないですね。なにしろ即刻「無」だから後悔する間がない (^_^;) だったら「あるよ」と思って、そこから安心感と勇気と励ましをもらって生きている方がずっと素敵です。

生きている人と、亡き人と、たくさんの人に支えてもらっているから、死神の誘惑なんかには負けません。


 

f:id:haruusagi_kyo:20151123184845j:plain



京都に六道珍皇寺というお寺があります。平安時代小野篁があの世に通って閻魔様の手伝いをした、という言い伝えがあります。浄土宗では、お盆に入るとここにお参りをして、ご先祖の霊を迎えに行きます。迎え鐘を撞いて、槙の枝にご先祖の霊を乗せて家に帰ってきます。16日の夜、大文字の送り火で送るまで、家で供養をするのがお盆なんですね。

で、母の実家が浄土宗ですので、母方の祖母と一緒に子供の頃はお参りに行っていました。

お盆の時期だけ、ここでは地獄絵図が公開されます。結構迫力があります。まあ、絵で説明するほうが迫力と説得力がありますよね。

私が変な子供だなあ、と自分でも思うのは、地獄に落ちた亡者よりも、気になったのが彼らを罰する牛頭、馬頭の獄卒のほうでした。だって気になりませんか?彼らはどうしてああいう役目をしているんだろうか?ああいう役につくまではどういう存在で、今はどうしているんだろう?とか。辛かったり、苦しかったりはしないんだろうか?感じないからああいうことが出来るのかもしれませんが、でも彼らに「救い」は必要ないんだろうか?と小学生くらいの私は思いました。そちらが気になって地獄の様相に恐ろしさを感じることがなかったんですね。

検索してみたら、大抵のお子さんは怖がって泣いたり、ショックを受けたりするようです。それがトラウマになったら困りますが、まあ怖がらせるのが意図で描かれているのは確かですね。

私の感受性ってどうなってるんでしょうね?? …でも実は今でも気になります(^_^;) 子供の頃に大人に聞いても誰も教えてくれませんでしたし…。まあ、困るよね、大人も。こういう質問をする子供って厄介だろうな。




f:id:haruusagi_kyo:20151123184920p:plain

 

いろんな宗教に関する「素朴な疑問」てたくさんあるんですね。そんなに勉強をしたわけでもないと思いますが、なにか気がつくとそういう疑問が生まれている。納得しがたいパターンが多いと、やはりどれかの宗教に特に惹かれることもありませんし…。

お稲荷さんは今も好きですが、お稲荷さんが氏神さんでもありませんから、自分のお葬式は無宗教でいいです。…それ以前にお葬式は不要です。お墓もいりません。ただ、自分のサイトとブログは死後も残しておいて欲しいなあ、とは思いますが…。
それも単なるこだわりに過ぎないのかもしれません。

このごろの深い眠りは案外魂だけがあちらに帰っていたりするせいかもしれないなあ、と思います(^_^;)

ただ、それだけ近くにあっても、きちんと決められただけの長さの自分の生を全うしてからでないと、あちらで快く迎えてもらえないだろうな、というのもわかっています。なので、希死念慮なんかに負けるわけにはいかないのです。

 

 

黒柳徹子さんがユニセフのお仕事をされていて、「大丈夫、決められたその時が来るまで私は死なないから」と言って、地雷の埋まっている場所にでもどんどん入ってしまわれる、という話をどこかで(ツイッターだったかもしれません)聞きました。なんだかこのごろそれが実感として理解出来る気がします(^_^;) いや、そういうのが寿命だよね、と妙に納得してしまったので…(^_^;)

そういうことで、私の記事にはしばしば「死」にまつわる話が出てきます。それはあの世とこの世の距離の近さを感じるゆえと、それゆえに忌むべき話題でもなんでもないからなのです。宗教的でもありませんけどね(^_^;)

 

宗教ゆえに多くの人を不幸にするという現実があるのなら、それもしっかりと見つめる必要もあるだろうな、と思います。今を生きる人たちが幸せになれなければ、あの世にも幸せはないと思います。この世は天国も地獄も写し鏡のように反映しているのだと思います。「死んで幸せになろう」じゃなくて、この世に生きていてみんなが幸せにならないと駄目なんだよ。

今は亡き多くの人たちと、私自身のそれが最大の願いです。そして祈りです。



試みの初めに… ご挨拶

日頃から、雑多な日記を書いております。主な内容は自分の持病である双極性2型障害からの気づきや、2006年から足掛け10年携わっている両親の介護や、生涯の支えであるお絵描きの話などですね。

 

スピリチュアルと特記するのもおこがましいのですが、自分の病気と両親の介護を通して、いろいろと気づくことが多く、これってもしかしたら、かなりスピリチュアルっぽい??とふと思った次第です。

 

もともとブログのカテゴリの中では地味なテーマですし、たまにしかない記事でもありますが、過去記事の再録も含めて、ちょっと抜き出してみようかなあ、と思った次第です。

 

まあ、だから記事の内容は新旧取り混ぜて重複しています。読んでくださる方がなければあっさりとやめるかもしれません。

 

気軽なお試しですね(^_^;) おつきあいくださる方があれば嬉しいです。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20151123182527p:plain